事業再生出版
ベテランコンサルが動画で再生ノウハウを全て公開。

社長のお悩みなんでも相談室
会社が危機を迎えたり、
売上が下げ止まらないなど、
お困りの社長に10年以上に渡り
アドバイスをしてきた経営のプロが、
普段の経営では出会わない
「こんなときどうすればいいんだろう?」
を一回当たり10分程度の対談形式の
動画で解決していきます。
・資金繰りが苦しくなってきた。
・社員が思うように動かない。
・銀行から無理な要求があった。
・売り上げが下がってきた。
他、様々な問題を取り上げ、
丁寧に解決していきます。
社長の不得意分野のお手伝い
各ボタンをクリックすると関連動画のページが開きます。

お悩み別動画
会社の再建に必要なノウハウは隠すことなく
すべて動画でおお話ししていきます。
しかしながら、会社には一社づつ個性があり、
ノウハウだけでは解決できません。
まずは匿名でご相談ください。
お急ぎお悩み事を相談されたい方
上記フォームに「至急」とご記入いただき、送信ボタンを押してください。
10時間以内に必ず返信させていただきます。
事業再生コンサルタントに
ご相談するときの模様をお聞きしました。

入野 俊浩
ターンアラウンドコンサルティングパートナーズ
マネージングパートナー
田瀬英敏法律事務所(東京) シニアパートナー
出身地:昭和29年徳島県小松島市
出身校:高松第一高等学校、日本大学生産工学部
勤務経歴:四国の中堅ゼネコンにて、代表取締役を25年間勤める。
その間、7億円だった売り上げを33億円まで伸ばす。
しかし、その後ゼネコン汚職に端を発した建設不況などにより、
民事再生を申し立てる。
大阪にある事業再生コンサルティング会社に招かれて入社。
トップコンサルタントとして全国の経営不振にある
会社の指導に従事した。
その後同僚たちと事業再生コンサルティンググループを組織し独立。
以後、全国で100社以上、年商数千万円から200億円超までの
企業の再生に携わる。
社会活動: 徳島県建設業協会青年部副会長、OA部会長、徳島支部長
高松交響楽団 副理事長、制作部長。日本大学管弦楽団 楽団長。
趣 味:鉄道・旅行。主に乗り鉄。特に弱小なJR北海道、JR四国が大好き
資格マニア 20種余りの国家資格取得。
スポーツ:熱狂的な阪神タイガースのファンです。(いわゆるトラキチ)
好きな本:なんでも読みますが、特に歴史。中でも中世から近代アジア史。
座右の銘: 「 天は自ら助くる者を助く。 」
この言葉は私が肝に銘じるとともに、是非経営者に捧げたい言葉です。



山崎 誠
ワイズコンサルティング代表
認定事業再生士
北海道札幌市出身、北海道大学経済学部卒。
メガバンク、会計事務所勤務を経て
平成19年事業再生コンサルティングを主力業務として独立。
事業再生のほか、事業承継、M&A、
新規創業の事業モデル作成と立ち上げなどを手掛ける。
通算で500社以上の相談を受けている。
1社ごとに変わる、今までに提供したソリューションも、
「自力再生」「スポンサーを付けた再生」「民事再生法適用」
「裁判外紛争解決を使ったスキーム」
「経営者保証に関するガイドラインを使い経営者の生計を確保しつつ債務整理」
など多岐にわたる。
再生コンサルティングを行う中で実際にコンサル先企業の
経営者として業務に取り組んだ経験もあり、
机上の理論ではなく実務ではどうなるか、
と常に念頭にコンサルティングを行う。
平成20年「一人ぼっちの社長の事業再生」出版
令和2年、12年ぶりの新著「倒産のリアル」出版。
同年から星槎道都大学非常勤講師

山内 良祐
ウイズグロウ 代表
駒澤大学/札幌南高校 卒
会社が危機を迎えるには原因があります。危機を乗り越えるためには社員さんの活性化、売れる商品づくりの企画、最小予算でのマーケティングやプロモーションが必要です。
複数の会社の経営経験を基にもう一度元気な会社になるために最新の手法を使って企業の活性化を目指します。